
の動画
ドラゴンクエストの名に恥じない本格的な冒険が楽しめるRPG
ゲーマーなら誰もが知っているドラゴンクエスト、RPG初心者からヘビーユーザーまで老若男女が楽しめるゲームとして有名ですよね。
コンシューマー向けに勝るとも劣らないスマホ向けの正統派RPG、「星のドラゴンクエスト」、ドラクエは初代から最新作まで遊びつくした身として、チャレンジしてみましたよ!
分身となるアバターを作って、果ての無い冒険に出発!
ゲームを開始すると、まずはアバターを作成します。
おまかせで作成することもできますが、時間があればぜひ「じぶんでえらぶ」をオススメします。
髪型・髪の色・目の形・目の色・肌の色など、かなり細かくパーツが分かれており、それぞれのパーツの種類も豊富なので、ここは思いっきり凝ってほしいところです。
ドラゴンクエストの主人公は「プレイヤーの分身」ですので、細かくアバターを作れるというのは嬉しいですね。
ストーリーは記憶喪失のプレイヤーが、ある浜辺に流れ着くところからスタートします。
プレイヤーを発見してくれたのは「モガマル」というモンスターと、その相棒のスラッピー。
モガマルはモンスターながらプレイヤーの冒険を手助けしてくれる頼りになるヤツです。
冒険は、マップ上の目的地アイコンをタッチすることで行います。
目的地を設定するといよいよ出発!
目的地までの移動は自動です。
目的地に着くまでに、モンスターとのエンカウントが数回発生します。
流れとしてはスマホRPGによくある「ステージ選択→規定回数のバトル→クリア」と同じになりますが、これを「目的地までの移動と、モンスターとのエンカウント」と置き換えることで、実際に冒険しているという感じがよく出ています。
遠くに目的地が見えているというのも、ワクワク感が増幅されていい感じですね!
バトルは基本的にオートで進行
モンスターとエンカウントするとバトル画面に入ります。
画面の構成もいかにも「ドラクエ」という感じで、シリーズのファンにはうれしいですねー。
バトルでは、通常攻撃はオートで行われます。
画面下にあるスキルゲージが溜まったら、そこをタップすることでスキルを繰り出すことができます!
スキルは重ねるとコンボとして大ダメージを与えることができますので、積極的に狙っていきましょう!
バトルをこなして目的地に到着すると、道中で拾ったアイテムを手に入れることができます。
いやあ、やっぱりドラクエで街に到着するとホッとしますよねえ。
手に入れた武器や防具は忘れずに装備を!
装備は、「宝箱ふくびき」で手に入れることができます。
初回は必ずレアが出る親切設計!
ふくびきには「ジェム」というゲーム内通貨が必要ですが、課金しなくてもゲームの進行でかなりの数を手に入れることができますので、普通にプレーする分には特に気になりませんでした。
それでは、手に入れた武器を装備しましょう。
もちろん装備によって、キャラの見た目も変化!
うんうん、なんだか強そうでかっこいい!
これでまた新たな旅に出発だ!
スマホでしっかり「ドラクエ」が楽しめる!!
今回遊んでみた「星のドラゴンクエスト」、まだまだ序盤ですが、世界はかなり広そうでこれからの冒険が楽しみです。
「冒険してる感」がものすごくありますので、どんどん進みたくなってしまいます。
画面を見て頂いた通り、どこからどう見ても「ドラクエ」な出来になっていますので、シリーズのファンは絶対にやっておいてほしいゲームです。
シリーズ未体験という方も、これをプレーすればドラクエファンになってしまうような、誰でも楽しめること間違いなしのゲームです!
是非遊んでみてください!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。