
パンダポップの動画
かわいいパンダの親子を手助けしよう
パンダポップはよくあるバブルゲームの一つです。
アカウントはフェイスブック連携となっています。
ゲームの内容はサルにさらわれた子供たちを助けるゲームです。
かわいいパンダの親子を手助けしましょう。
ゲームの進み方
ゲームを開始するとフェイスブックとのアカウント連携が表示されます。
連携しない人は右上の×をタップ。
チュートリアルといえるチュートリアルはありませんが説明していきますね。
このゲームはバブルゲームとなっています。
玉を当てたい方向をタップしましょう。
同じ色の玉を三つつなげると消すことができます。
この問題の場合赤ちゃんをすべて助けるとクリアとなります。
そのまま次のクエストに向かいます。
1つ目同様赤ちゃんたちを助けていきます。
赤ちゃんたちをすべて助ければほかのバブルが残っていてもクリアします。
さらに残ったバブルは追加点となります。
投げるバブルに困ったらお母さんパンダの横にある回転ボタンを押すことで一つ後のバブルと交代することができます。
壁にバブルを当てることでバウンドするのでそれも利用しましょう。
チョウチンが現れるとそのチョウチンと同じ色のバブルを消すことでチョウチンにチャージされます。
マックスになったチョウチンをタップすると投げる玉が火球に変わります。
火球を当てると爆発します。
逆にすでに火球がある場合もあります。
セットされている火球に当てると爆発します。
チョウチンはコインで買うこともできます。
緑のチョウチンは投げるとツルが伸びていきます。
草球も火球と同じようになっています。
慣れてくるとチョウチンコンボをすることができます。
二つのチョウチンを同時に使うことで二つの能力を使うこともできます。
クエストは10ずつ区切られており、10クリアすると次のエリアが解放されます。
簡単操作でプレイ
バブルゲームではよく誤操作がおおく、投げたい場所にうまく投げられないときもあります。
パンダポップはあまりそういうことがなく、投げたい方向へうまく投げることができます。
特殊なアイテムは基本課金などが定石で無課金に辛いということがありますが、このゲームでは
チョウチンのシステムがあり、とてもプレイしやすいです。
適当にバブルを消して気が付いたら溜まっていることが多いので無課金でも遊びやすいです。
ハイスコアを目指そう
アカウント連携しない人は競争することができませんが、ハイスコアにすると爽快ですよね。
全部消していくのもいいですが、消さずに落としたり、手持ちの玉を残したりすればクリア後にハイスコアになります。
チョウチンコンボで手持ちの玉をあまり消費せずに消していけるのでよく考えて使っていきましょう。
この記事では火球と草球までですが他にも様々な球があります。
オール★3を目指しましょう。
クエストを進むと
クエストを進むと新しいルールがどんどん解放されていきます。
レインボーバブルはどの色でも消すことができるアイテムです。
困ったときにだけ使いましょう。
他にもバブルの進路がわかるスーパーアローや次に出るバブルが二つ目まで見えるようになるスーパースワップなどがあります。
チョウチンとは違って課金アイテムなのが残念ですが、本当に困ったときだけ使いましょう。
プレイしてみての感想
簡単なパズルゲームの一つではありますが、キャラクターもかわいく、プレイしやすいので女性におすすめです。
通勤通学の空いた時間でサクサクできるのでちょうどいいと思います。
課金アイテムを使わずに進むのは難しいと思われがちですが、チョウチンを使うことであまり使うことがありません。
チョウチンもクエストを進むことで増えていき様々な効果があるので楽しいですよ!
無課金では進みにくいんじゃないのかと思う方は一度プレイしてみてください!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。